こども活動のこと
-
ご報告
🕊️鴨島支援学校における受け入れ決定のご報告🕊️ このたび、オーティの会から徳島県教育委員会へ提出していた「鴨島支援学校への知的障害生徒の受 ...
-
-
News こども活動 カンガルークラブ ディスカッション 発達障がい 茶話会
6月定例会
前半:高校生以上のディスカッション 徳島大学アクセシビリティー支援室の梅原先生と学生さんも参加して、夏バテ対策など、夏に関する話題をテーマに各自の考えや思いを伝えあいました。子どもたちの部活や習い事な ...
-
-
5月定例会
5月25日(日)午前の定例会には、16日のセレニティーに続き、徳島大学アクセシビリティー支援室の梅原英裕教授が、学生の皆さんとともに活動見学に来てくださいました。毎月の活動の流れについては、鳴門教育大 ...
大人の活動のこと
-
-
News sereniTea おとなの活動 他団体との交流 発達障がい
7月serenitea(セレニティー)
🌿 セレニティー7月のひとときと、これからのかたち 7月18日午後にセレニティーの集まりが開かれました。今回の話題は「今とこれからの暮らし」。参加者それぞれが日常の思いや、未来への希望 ...
-
ご報告
🕊️鴨島支援学校における受け入れ決定のご報告🕊️ このたび、オーティの会から徳島県教育委員会へ提出していた「鴨島支援学校への知的障害生徒の受 ...
-
-
LGBTQ News おとなの活動 クローバー クローバーの木かげ 他団体との交流 発達障がい
7月クローバーの木かげ
🌿 7月クローバーの木かげより:話すこと、つながることのむずかしさと喜び 7月13日(日)の午前、5名が集まり、近況や悩みを共有しました。今回の話題は、職場復帰への不安、引っ越しの段取 ...